まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

昨日渡されたキタアカリを洗ってしまおうとしたら袋詰めにされた小さなじゃが芋のうち一個が腐っていました。
知っていますか?腐ったじゃがいもはものすごく臭いです。🤢
そしてその一個を捨て残りを水洗いしようとして腐ったじゃがいもに引っ付いていたジャガイモが何かおかしいことに気が付きました。
そのじゃが芋から糸のような虫が湧いていてムラムラと動いていたのです。
キシャー!!ドン引きです。たいへんたいへん気持ちが悪いです。

でもふと思い出しました。こんなこと以前にもあったな。まかない婦の一生のトラウマ級の出来事です。
父や祖母がまだ生きていて、まかない婦は多分もう働き始めていました。季節は秋、例によって仕入れ過ぎた松茸を父が持ってきて祖母がすき焼き風に煮てくれようとして、カセットコンロに火をつけた瞬間に松茸から虫がウヨウヨと立ち上がったのです。キシャー!!

一生忘れられないおぞましい絵でした。

もちろん食べませんでしたよ。いえ、食べれなかったですよ。
あれに比べれば今日の小さなじゃが芋はまだしもましか?
もちろん星飛雄馬も真っ青な剛速球でゴミ箱に投げ入れました。怖かったですー。
でもほかのジャガイモは大丈夫でした。大丈夫でなかったのはまかない婦のガラスのハートだけです。

てか、メンタルヨワゾウでございまする。

スポンサーサイト
「めんどくさい」はやめてくれ!
手が不自由なので、お願いするとゴミを出してくれるのは良いけど、袋の口を結んで下さい。「面倒くさいもん」と言ってそのままなのは 絶対いかんよ。
ごみ収集の方の事を考えてくれよ。
でも流石 母ですね。「そんな人や」と言ってました。60年以上のお付き合いで わかってらっしゃる、貴女の性格。 拍手👏だね。
2020-09-20 09:33 いっこ
[ 編集 ]
| ホーム |
「面倒くさいもん」と言ってそのままなのは 絶対いかんよ。
ごみ収集の方の事を考えてくれよ。
でも流石 母ですね。「そんな人や」と言ってました。60年以上のお付き合いで わかってらっしゃる、貴女の性格。 拍手👏だね。