まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

季節柄か仏間の花がすぐに傷んでしまいます。
特に今は祖母の祥月命日がすぎたばかりでいただいた花が次々枯れ、萎れ、腐っていきます。現在進行形です。
グタグタのアレンジフラワーが3つあったのですが、どうしてもだめなので潰して2つに作り変えました。これが結構時間を食うし、しかも腐った軸や葉が手にへばりついたりして嫌悪度もなかなかのものです。

これと

これと

これをばらして花をきれいにするだけで1時間半ほどは軽くかかっています。

新しく立て直した花がこれと

これですけど、ほとんど同じテイストです。
2つのアレンジは同じ花屋さんから来たものですし、プラスした花も同じなのでまあ仕方がないです。
更に困るのは、こんな風に立て直した花はたいていギリギリの状態なのですぐにまたバタバタになってしまうというところです。
でもせっかく使える花は捨てたくないですよね。
月末には父の祥月命日が控えているのでまた同じことの繰り返しです。やってもやっても切りのないことをずーっと続けるわけです。
もはや修行か?
修行僧というにはいささかひねていて太りすぎのおばさんがため息とともに散らかった仏間のお掃除まで終えました。合掌。

スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-09-16 22:21
[ 編集 ]
| ホーム |