まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

今日いつものデパ地下に行ったらお客さんが物凄ーく少ないのでびっくりしました。
それどころか、食品売り場のお店が数店『当分の間の休業』になっていました。えーーーーーーーーーーーーーっ、どこまで行くんだろう?
心配になっていつもコーヒー豆を買っているお店で聞いてみました。
「あのー、休業とか考えています?」
まかない婦の問いに対する答えは『ゴールデンウイーク中は休業する予定』だそうです。あわててコーヒー豆を購入しました。
もちろん近江町市場もほとんど人通りがありません。
それに引き換え当社の酒屋はいつも通り営業中です。だってこうなったからには自宅で飲む酒は必要だもの。

そういえば先日初めていらっしゃった女性客が
「前からこのお店気になっていたんだけど、今来なくてどうするって思って来店しました」そうです。ですよね。

さて、酒屋のお客様もお店をやっていらっしゃるところはほぼすべて営業していません。そこで大変な問題が起きています。
季節商品の春のお酒のある銘柄が一升瓶で20本ほど在庫が残っています。いつもなら順調に売れるお酒ですが夏までにこの状態が回復するとは思えません。
ということでまかない婦と妹で一升瓶の単一銘柄を1人10本飲まなくてはならないことになりそうです。いくら酒飲みでいくら美味しい酒と言えどもこれはきついよ。

その上予約してあったお酒もどんどん入荷中です。バックヤードの巨大冷蔵庫が行く当てのない日本酒でいっぱいになっています。その眺めは恐ろしきものです。
飲む人が居ないのに飲んでほしい日本酒は動かざること山のごとしです。
あーーーーーーーーー、あーーーーーーーーーーーーーーー、あーーーーーーーーーーーーーーー。
どうする?
スポンサーサイト
| ホーム |