まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

取引先のほとんどがお客様を減らし、当社からお買い上げいただく野菜の量も激減しています。
ほぼほぼ堅調だった病院や施設関係も状態の良い人たちが自宅に帰ったのかこちらの仕入れ量も減りました。
なので柿市商店ただいま暇ぶっこいています。

そんな中唯一忙しい部署があります。何を隠そう従食部門です。
今まで忙しすぎて朝ごはんを食べられなかった人たちが大挙して食堂に押し寄せています。
前日に作ったおかずを余らせておいて朝食に食べてもらうのが常なのですがいろいろなおかずがあっという間に消えていきます。
皆さん腰を落ち着けてガッツリとお食事をとられているようです。
おかずが無くなるので新しいおかずを用意しなければならないのですが、食べに来る人が多くて食べ終わった食器をシンクにつけるその作業だけでもかなりの時間がかかってしまいます。
当然昼食の準備が押せ押せで遅れます。
負のスパイラルがグリングリンと鳴門の渦のように回ります。
今朝もまたギョーザの大皿が消え、炒め物の鉢が空になり、スパゲティの大鉢の中身が小皿にのるほどに減りました。食べるものが無くなりそうな恐怖を覚えたので自宅用に作った『牛テールのシチュー』を差し出しました。
かろうじて残っていたのは漬物やふりかけ(補充できるのでなくなることはあまりありません)などほんの数品でした。
今日は昼食のキャンセルがなかったので朝ごはん用のおかずも充分には残っていません。
これはもう明日の朝のドタバタが目に見えるようです。

あまり早く押しかけられても食べ応えのあるものを用意できない可能性大です。
社員のみなさん、なるべくごゆっくりご来店くださいませ。
スポンサーサイト
| ホーム |