まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

コロナに振り回される毎日ですが皆様お元気でしょうか?
柿市商店ではマスクとペーパータオルの次にトイレに消毒用アルコールを配備することにしました。
えっ、そんなものどこに売っているのかって?実はこれも十何年も前に仕入れた過剰投資の一品です。当然もう期限切れになっていますが今現在どこにも売っていないようなので使うことにしました。
それを噴霧できるボトルに移し替えようとしていたところを社長が見てまかない婦に聞いてきました。
「うちの会社にこんなものも在庫があるのか?」
「うん。まだ数本ある」
「ウワー、ウワー」
そう言いながらまかない婦のことを痛い人を見るような目で見てきます。
オイッ!それでドン引きしてたら他の在庫を見たら腰を抜かすぞ。
消毒用エタノールの他にも数本のオスバン液とかなりの数のクレゾール、詰め替え用のハンドソープもたっぷりあるし、マスクが無くなった時用にガーゼも買ってある。
しかもガーゼを買ったときに品薄だったらしく同じような素材だから使いまわせるのではと思いT字帯まで買ってあるからなっ!
さすがにT字帯には引くだろう。心配するな私も引いた。
でもこの在庫の中から「手ピカジェル」を見つけた時は驚いたよ。奇跡の一本だよね。これは当社で一番感染の可能性が高い小売部門に置くことにしました。
ただ先読み先読みで色々取り揃えたまかない婦でもトイレットペーパーやティッシュの品切れは考えていませんでした。
でもこれを納品してくれている取引先兼当社のセカンド社員みたいな位置づけの人が在庫は充分あるので欠品はないと言い切ってくれたのでそちらは安心して任せることが出来そうです。
次々といろいろな困難が襲い掛かってきますが負けないぞ。(*・`ω´・)ゞ
スポンサーサイト
| ホーム |