まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

自社ビル5階に自宅部分があって仏間になっています。そこを自分の部屋の様に使い始めてもう何年も経ちました。
この5階にも会社の電話機があり時々使っていますが妹からの苦情が著しいのです。曰く
「お前は電話の使い方が分かっていない」そうです。
かかってくる声は聞こえるのですが返事をしても相手には聞こえないようなのです。
うーん、電話の使い方間違ってるのか?母にも怒られたので返事したけど通じなかったと訴えてみました。母は何とかまかない婦の言い訳を信じてくれ電話が故障していると考えたようです。
まかない婦自身は何らかの設定の問題かなーと思っていました。
そして先日電話会社の方がいらっしゃったときに見て頂いたら受話器の故障だったそうです。ネエ、ワタシワルクナイヨネ。
それでこの受話器を新しいものに変えることになったようで受話器のない電話機になっています。
でもこれだと受話器がかかっていないという認識になり注意のためのランプがずーっと点滅しています。これが気に入らなかった母がおかしな細工をしていました。

これです。何か『よくやるよなー』状態ですが、その創意工夫には脱帽です。
亡くなった祖母もよくこんな頓智の効いたことやってましたよ。使ったラップを捨てるように言ったら、こっそり冷凍庫に使用済みラップを隠し、まかない婦に見つかった時に
「悪くなっていない」と主張していました。
そりゃそうだよねー、でも問題点そこじゃないんだよ婆ちゃん。
母にもその血が脈々と流れているように思われ笑ってしまった今日の日でした。
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-04-10 21:27
[ 編集 ]
| ホーム |