まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

3連休明けの土曜日、そして明日は日曜でまた休み。そんな中柿市商店の社員たちはまたしても過酷な忙しさに追われ食事もままならないご様子です。
休み前に作ったものや連休中に作ったおかずも全く減る見込みがありません。そこですべてのおかずをリメイクして食べてもらえるよう頑張ったまかない婦です。
主菜だけは鶏むね肉を解凍しつけ焼きを作ったのですが、副菜はほぼリメイクおかずです。

まず数日前に上がって来た蕨を灰汁抜きし、千切り生姜を加えて酢の物にしました。自分好みのシャキッとした食感にしてあります。人によっては少しドロッと緩んでいる方が好きな人も居ますがまかない婦はあくまでもシャキッとした食感が好きなので灰汁抜きしただけで再度茹でたりはしていません。
それから休み前に作った胡瓜とコーン、魚肉ソーセージのサラダをマヨネーズと芥子で和えなおして目先を変えたサラダにしました。これ今日中に食べてもらわないとまた休みが入るので傷んでしまわないかと不安です。ですから一番前に出して手に取ってもらいやすいようにします。
休み中に作ったキャベツとチョリソーの炒め物は特に手を加えるまでもなくそのまま使いました。副菜にしてはチョリソーの割合が多すぎるのですが強引にGOです。
昨日作ったガンモと長ネギの炊き合わせを切り分けて副菜に仕立てました。
渡されていた甘長唐辛子を時間をかけてきれいにし甘辛く焚きしめたものには花かつおをトッピングしました。
自宅で食べるために買ったウナギが余ったのでささうち切りにした胡瓜と千切り生姜に刻んで混ぜたウザクもこの際食べてもらうことにしました。
最後に胡瓜を千切りにして桜エビをトッピングしたものを作ろうと思ったのですが、今日も何人もの社員に昼食キャンセルを食らうと困るので海老はかけずに控えさせてあります。キャンセルが出たらこれをまとめていってまたリメイクおかずにする予定です。
さてさて、これで何とか手が付いた食材は回しきれるはずです。ですがまだ白菜が4玉くらいとキャベツが3玉ほど、レタスはグリンリーフやクリスプレタスで20個近くあるし、胡瓜も20本ほど残っています。あとはアボカドやオレンジ、大根なんかが多いかな?
とにかくこれらのものを腐る前に何とか使い切るのがまかない婦のお仕事です。
あっ、豆腐屋さんから豆乳もらったけどあれどうすべー?
悩み尽きせぬまかない婦の日常であります。(ノ_<)
スポンサーサイト
| ホーム |