まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

今日は雪まつりに行った時の食事を紹介しようと思っています。
まず10日のお昼御飯からね。

小松空港のレストランでまかない婦はビーフシチューをいただきました。柿市従食でビーフは夢のまた夢ですし、これだけの煮込み料理をたった2人分作るのも手間なので外食のありがたさを感じますよね。ワインも飲んじゃってますよ。


母はカツサンドとビールの飲み比べセットです。ああ、今頃は社員様たちがコロッケと焼きそばスパゲティの昼ご飯を食べているころですね。すまん。

10日の夜はホテルへのチェックインが遅れたのでホテルのすぐ近くにあったキリンビール園で食べることにしました。交通機関も混んでいたうえホテルがどこにあるのかなかなかわからずにチェックイン遅くなりましたよ。道もずるずるに凍みついていて早くは歩けません。

一番搾りの生とハーフアンドハーフです。普段ビールはあまり飲まないまかない婦ですがここはやはりビールですよね。



二種類の肉でジンギスカンを楽しみました。よくわからんけどこんな感じかなーみたいに焼いてます。

これは初めて飲んだのですがフローズンタイプのビールです。泡の部分がシャリシャリに凍っています。
ビールとジンギスカンを堪能してホテルに戻り、何と温泉大浴場があったのでゆっくりとお風呂も堪能した一日目でした。

ホテルの朝食です。このほかにメインのガレットがあったのですが写真撮る前にがつがつ食べてしまいました。おいしかったよ。
この日の昼はラーメンで夜はおばんざいの店でまったり過ごし翌朝又ガレットの朝食です。
帰る日の昼はスープカレーにしようと思っていたのですが数日にわたるイカメシ状態でついに食べれず、金沢に戻ってから近所のカフェアルコメルカートさんでスパゲティと2種類のサラダ、白ワインで早めの夕食を済ませ帰宅しました。
まかない婦と母のさっぽろ雪まつりはこんな感じでした。凄く楽しかったし、結構飲んじゃったな。それも又楽しかったですよ。何より母が喜んでくれたのが良かったです。

スポンサーサイト
| ホーム |