まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

詳しいことは知らないのですが求人のための写真撮りがあったらしいです。その写真の中に当社食堂での食事風景もあって、どんぶりに山盛りのご飯を手に満面の笑みで映っている画があるのだとか・・・
食事がタダだということをアピールしたらどうかという意見が上がりましたが、おとろっしゃ、おとろっしゃこれ以上にドカ食い&超偏食君などが押し寄せてきたりしたらまかない婦つぶれるよ。
今つぶれたらかなり太っちゃったからはみ出す中身も半端ないことになるよ。

、
それにしても最近の我が社の社員はよく食べます。米の減りが半端ないです。
去年までは少し格下のお米を買っていたのですが、その農家さんがやはりこしひかりでやっていきたいということで、当社の従食もいつの間にやらグレードアップした米に替わっています。
よくよく考えればお茶も替えてしまいました。以前は安くてほぼ色が付くだけのようなほうじ茶を使っていたのですが、たまたまいただいた棒茶が素晴らしく香りが良く、茶色の色水では我慢出来んことになってしまったのです。
やっぱり年だからそんな基本的なところが雑なのはダメになってきているのかしら?
メインの肉類に関しては最近義妹と言っているのですがダントツ鶏肉が多いです。やっぱ安いからね。
鶏肉嫌いには少々辛い食事内容になっています。もちろん代替品は用意しているのですが、毎回のように別メニューって自分だったら嫌かなぁ?
ちなみに今日は肉団子のスープ煮でした。この肉団子いったい何の肉なのだろうと以前調べようとしたことがあったのですが、肉部分よりひょっとしたら大豆たんぱく質の方が多いのかも?ある意味ヘルシーフード?
材料の原価は思いっきり節約しているつもりですが、量だけはたっぷり食べれるように気を使っています。お金がなくって食べられないって哀しいからね。
お残しは絶対させないぞと強気の姿勢ではありますが、結構みんなきちんと食べてくれています。
うちの会社って良い会社かな?とりあえず求人出してますけど、誰か来てくれるかしら?
社長は首を長くして電話が鳴るのを待っています。良い人引っ掛かってくれると良いんだけど・・・

スポンサーサイト
| ホーム |