まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

昨日当社がお米を仕入れている和田農産さんが米を持ってきてくださいました。丁度お昼時だったので200円でご飯を食べていかないかと義妹が誘うと嬉しそうにOKされ、当社の従食を食べていかれました。

昨日のお昼御飯はホワイトシチュー。ダイエットの人たちには煮物を作りました。副菜はペンネのサラダか水菜のおひたしのどちらかです。
このほかに切れ漬け、キムチ、茄子の煮物、漬物の煮物、自家製のガリなどが並んでいます。和田さんすっかり気に入ってくださったようで「こんなに手作りのご飯を出しているならサラメシに出ればいいのに。」とニコニコ顔でおっしゃいました。
ゲッ!と思ったまかない婦の隣で「出ましたー!」と『ちゃべ』な義妹が吠えました。
まかない婦の黒歴史『サラメシ』です。
向こうからの申し入れで会社の宣伝にはなるかもと引き受けたサラメシへの出演、さんざん取材した挙句に厨房でのあれこれもすっ飛ばしまかない婦の昼食『年中恵方巻』が全国的にさらし者にされた痛い思い出がよみがえります。


さらに制作会社さんからいただいたCDを取引先のご重役に渡し笑ってもらおうとしたら、その中の恵方巻かぶりつきをコマドリでブログにさらされ黒歴史が真っ黒黒々歴史までレベルアップした恨みがよみがえりました。
あれはひどいよ・・・
もしや義妹が「焼いたCDがあります。」などと言い出すのではないかと心配しましたがそんなことにもならず、和田さんは機嫌よく帰って行かれました。
やれやれ、とりあえずはセーフですか・・・
何かと綱渡り的なまかない婦の日常、『今日1日が平和に過ぎますよう』ふとそんなことを思う今日の日です。

スポンサーサイト
| ホーム |