まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

今日従兄夫婦に呼ばれて亡くなった伯母さんの家まで行きました。いろいろもらってほしいと言われ出かけて行ったのです。
本当はもらう一方の立場が心苦しくて行きたくはなかったのですが、大きな家に一人住まいをしていた伯母の持ち物を一掃しなければ家を手放すことができません。従兄夫婦には別に住んでいるマンションがあるので大きすぎる家は閉じるしかないようです。
一年前からいろいろな物をもらいまくってきたのですがとうとう本腰を入れてすべてを処分するようです。
冷蔵庫をもらってくれ、洗濯機をもらってくれなど普通なら考えられないほどものをくれますが、すでに大型の冷蔵庫とテレビをもらっていますし洗濯機は大きすぎて洗面所に入らないサイズのようです。
ここにきて今度は石油ファンヒーターや灯油をもらってほしいと言ってきました。社長がとりあえず灯油はもらうと言い出したのでまかない婦が出かけて食器などももらうことになりました。
まず一緒に行って油を運んでもらう生贄(社員)を社長が見つけてきました。
一緒に行って灯油を4ポリタンクとファンヒーターを2つもらうことにして、一緒に行った生贄1号がもらおうかなーと言ってくれたのでテーブルと椅子も積み込みました。あと炊飯器を4台と電気ポットや鍋、フライパン、皿などを持たされようやく帰ってきたのですが、帰社するなり冷蔵庫をもらってもいいと言い出した社員を連れてもう一度強奪に向かいます。
生贄2号と従兄夫婦と4人で巨大冷蔵庫を運び出しまたぞろ湯呑や鍋などをたくさんいただいて戻ってきました。生贄2号はオーブントースターももらっていました。
それにしても一人暮らしの叔母が炊飯器4台、扇風機4台、石油ファンヒーター4台、大型冷蔵庫2台、大型のテレビ2台などなぜに持っていたのかが不思議です。
今回いただいたものは家中に置かれていたもののほんの一部ですがもらった量はすごいです。扇風機ももらったしね。

もらってきたものの一部だけテーブルに乗せてみました。
すでにテーブルとイスは生贄1号に大型冷蔵庫とオーブントースターは生贄2号にわたりましたが、ほかにもファンヒーター1台と脚立が一つ、キリコのグラスセットなどがそれぞれの社員宅にお嫁入しました。
もらってきたもののうちごはん茶碗以外は社員に声をかけもらってもらおうと思っています。
はー、2往復したから疲れたよこの強奪行為・・・
でも従兄夫婦はこの何倍も疲れてるんだろうなー、一軒の家を閉めるって思っている以上に大変なようです。お疲れ様、ありがとう。(*- -)(*_ _)ペコリ
スポンサーサイト
| ホーム |