まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

今日当社ではエレベーターの点検が行われていました。自社ビルには2基のエレベーターがありメンテナンスや掃除も込みの点検がしょっちゅう行われています。
ふと思いついて聞いてみました。
「エレベーターの点検だとコロナの影響はないのではないですか?」
「そうでもないです。点検の頻度を減らしてくれという話はあるので・・・」
なるほど。この恐ろしい時にできるだけ会社の経費を削ろうとするのは当然のことです。近所には建設途中で建設計画が消えてしまい中途半端に建っているビルが相変わらずのシートに覆われたまま放置されています。どおするんだろうとみんな言っていますがどおもならんのでしょうね。

柿市商店もどうやら恐ろしくお暇なようです。
売れ残りのトマトが大量に上がってくるので今日はケチャップを作りました。

煮て、煮て、煮詰めてこげないように丁寧に加熱します。

こちらが出来上がりのトマトケチャップです。味付けは塩と砂糖、あとは化学調味料です。
そして渡された紫色のサツマイモを料理しようとしたら持った途端にぐちゃりと潰れました。ほ、ほとんど腐っとるがいね。(゚△゚;ノ)ノ
10kg近くあった芋からとれたまとも部分は手のひらに乗根くらいの量子化ありませんでした。それでも皮をむいてぶつ切りにし、フライパンでゆでます。

さらに乾煎りして水けを飛ばし、すりこ木でつぶしました。

これがその潰された紫サツマイモです。こいつはこの後紫色のポテトサラダになる予定です。

商売の方はさっぱりでも仕事は減らない、むしろ忙しい。理不尽な世の中でございます。

スポンサーサイト
| ホーム |