まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

今日当社のお昼ご飯はおでんがメインでした。
なぜなら筍と一緒に煮る用の筍昆布が期限切れ間近になったためドカッと渡されたためです。それを使うとなると本当は筍ですが2か月ばかり早いのです。かといって水煮の筍を使う気にもなりません。
筍昆布は割と高額な商品なので思う存分使ったことはあまりないのです。このまま残しておいて今年の筍の時期に使おうと思いましたが量が多いのでおでんに使うことにしました。


結構いい感じに煮えていたようです。
そして明日のメニューなのですが今年は明日が節分です。

だとすると主菜は車麩を使った煮物で副菜は大豆を使った煮豆系ですよね。
いや、別にそんなものに縛られなくてもいいのですが一応栄養士なので行事食はできれば取り入れたい派です。
やっぱ縛られたいタイプかな。だとしたらイワシを使ったものや海苔巻き系のものなどでもよいのですがせっかく石川県にはおいしい車麩という地元食材があるのだから縛られておきますか・・・
それにしても『麩の日』って何?何のいわれで麩なのだろうか?
年ばかり重ねても知らんことは多いものですね。

スポンサーサイト
| ホーム |