まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

今日メールを開いてみると名古屋と千葉の親戚から桜の便りが届いていました。どちらも見事な桜が咲いています。もちろん金沢でも今が盛りと咲いているはずです。ほとんど外に出ないから実際には近くの神社の桜ぐらいしか見ていませんが・・・
ちなみにお宮さんの桜は散り始めました。

さてここで花より団子的な話題にチェンジです。

ジャーン!地物の筍の初出荷でーす。
とはいっても筍って地味にお高い。

とてもではないけど従業員食に出せるわけがねーよね。でも、社員の中に筍山持ってる人がいて毎年筍くれるから何とか一回は作ってあげられます。
結構手がかかるからなんなんですがありがたくいただいています。今年は筍昆布も仕入れとこうかな?
そういえば今日宮崎の太陽の卵も初出荷で二個入りで40万円だったとか。あれ見て食べたいなーって母が言ってたけども少し穏便な値段になるまで待とうよね。
金沢ではこのほかにも太胡瓜が出始めています。それに山菜の類がすごく豊富になっていて店先に春が来てますよ。


ちょっと遅めだけど週末に花見に行こうかとの話になっています。やっと桜が見れるかな?舞い散る夜桜も又怪し美しですよね。楽しみです。

追伸 今日うっかり口を滑らし『アベック』って言ったら妹と姪に不憫な子を見る目で見つめられました。あれれ、どうやらアベックなる単語は当の昔に鬼籍に入っていたようです。知らんかったわー

スポンサーサイト
| ホーム |