まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

最近悩んでいることがあります。実はあまりご飯が食べられないことなのですが、十分すぎるほど太っているこの体を見ると我ながら納得できないですよね。
まあ大した悩みでもないのですが、困っているのは月末に母と2人でディナーに行ってくれと社長に頼まれていることです。
今まで言われるままいろいろなホテルなどのディナーショーなどにも参加しましたが、今回行ってくれと言われている会場で以前行われたディナーのボリュームが日本人には無理な量だったのです。
多分フランスの人なら余裕で食べられるのかもしれませんが、まかない婦はイカメシのようになってしまい胃薬服用で眠り、母に至っては自宅へ着くなりトイレの住人になったのだそうです。🚽
年を取りそれなりに食べる量も減っている身としてはもう恐怖しかありません。

さらに母が毎晩のように
「あんた、あんなにたくさん食べれるんか?そんだけしか食べられんのに行くつもりか?」と責めるのです。言われてみれば本当に食べる量が減りました。その割太っているのはなぜ?
ひょっとしてコレステロールの溜まった血管のように体の内腔が狭くなっているのかとすら思ってしまいます。
母もそれほど無理だと思うなら自分で弟に言えばいいのにと思ってしまいます。
この毎晩の口撃のせいかここ数日はちっともおなかが減りません。常時イカメシ状態です。
昔肉を食べ過ぎていて『獣人ゴリラマン』とまで呼ばれていたのに・・・ああ、昔の光今いずこ・・・

スポンサーサイト

ついさっき酒屋の店番を代わってパソコンを取り出したのですがこの馬鹿手からずるりと滑り落ち地面に墜落しました。

パソコンさんパソコンさん大丈夫ですか?壊れてないですよね・・・

ポチッとしたら何とか立ち上がってくれたのでほっとしました。何度か落としているのでびくびくです。
とにかくこの右手にほとんど力がないです。理由は親指の腱が使い過ぎで伸びてしまい関節が正規の場所に固定できていないのだそうです。
「仕事辞めれば治りますよ」とこともなげに整形外科の若い先生に言われたけど
「あほか?」と返したいですよね。普通手が痛いくらいで仕事辞めないし!!

まあだましだましやってくしかないかな。
今日の金沢は湿度が異常に高くてメガネの社員が一律まいっていました。冷蔵庫の出入りでメガネのくもりがマックスです。今日歩いた地下道もビトビト濡れていていかにも『さあここをお通りください。そしてずぺっと転んでください、遠慮なくね』とささやいていました。危険度もかなり上がっています。

連休前の中休み、明日は会社が休みなのですが29日は営業日だそうです。久しぶりに忙しい日がめぐってきそうでビビっています。大丈夫かなー?


昨日予約していたかかりつけ医で三度目のワクチン接種を受けました。ぷすっと刺さっている割に痛みは少ない注射です。ちなみにファイザー、ファイザー、ファイザーです。
夜中に注射を打った場所が痛んだので用意しておいたバファリンルナを飲みました。おかげで痛みは引いたように思います。
今朝起きても少し傷むだけであまりどうということもなかったのですが、昼に近づくにつれなんだか倦怠感があることに気づきました。前22回はそんな気配すらなかったけどなー。
大事を取って休むことにします。幸い今日は休日で社員の昼ご飯も終わりあとは片づけが少し残っているだけですが、働き者の母85歳が頑張っているので問題なきようです。
うちのお母さますごいわー。


昨日ある社員から声をかけられました。
「最近花粉症どうですか?なんか症状軽くないですか?」
確かに花粉症の症状は以前より収まっています。これは二年ほど前からかかりつけ医を代え薬も適切なものに変わったためだと思っていたのですが違うのかな?
そのあと彼の言うには『ここ最近飛行機が飛ばなくなったのが原因らしい。以前はその飛行機がある物質を巻いていたらしい』というのです。
ただの花粉症仲間だと思っていたのにあんたパナウエーブか?話が不気味だぞ。

フフフと笑う彼から後じさりして逃げたまかない婦でした。
本来なら今花粉症のハイシーズンのはずですが(まかない婦基準)鼻水はほぼゼロ、くしゃみは時々だけというありがたい状態で推移しています。ただ咳がめっちゃ出るので周りの人の目が痛いです。👀👀👀
そして発作時の吸入薬が恐ろしい勢いで減っています。だ、大丈夫かな~。

謎理論でまかない婦をビビらす社員の方をなるべく見ないようにして花粉の時期を過ごしています。

どうやらまかない婦の天敵スギ花粉がかなり飛んでいるようです。

かかりつけ医が代わってからほとんど症状が出なくなっていたのですがさすがにくしゃみや少しの鼻水が出ています。

すると乾ききってガビガビになっていた鼻の穴が鼻水で潤ってきました。嬉しくない、なんか汚い、へこむけど鼻の穴の痛みは減るのかと思っていたのですがそんなわけにはいかないようで、ついに血管に詰まるコレステロールのごとく鼻の穴が詰まりそうになってきました。
汚くて情けないです。でもあまりにもいじくりすぎて鼻の中が血みどろのかさぶた状態なのであまり過激なこともできずにいます。
やはり根治でない限り花粉症にはさいなまれる運命のようです。

スギとヒノキの季節が終われば少しはましになるのかしら?はかない期待を抱いてしまうまかない婦です。
