まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

今日は祭日なのでご飯は出番の人の分だけ作ればよいことになっています。会社自体も暇なので正午を過ぎると出番の人たちが割と早めに食べに来てくれたので午後2時現在片付けもほぼ終わりそうです。
何せまかない婦のそばには働き者のアライグマ🦝が付いています。あっ、母のことですね。
とにかく洗い物に傾ける情熱が半端ないです。背中に燃える火を背負っているごとくでございます。

すでに食洗機にとりついた下僕のごとくに働いています。ありがたいことです。

仕事もほぼ終わったので今日はこれから美容院に行く予定です。

実は今月頭あたりから行かねばならんことはわかっていたのですが、基本的に美容院が苦手なのです。でもさすがにこの落ち武者のようなヘアースタイルではまずいです。

落ち武者が厨房でご飯を作っていたらちょっとしたホラーですよ。仕方がないので今から行きます。
行きますよ、多分・・・いかざるを得んから。

こんな調子でおよそ10日ばかり懊悩しております。優柔不断なまかない婦です。

スポンサーサイト

今日当社のお昼ご飯はおでんがメインでした。
なぜなら筍と一緒に煮る用の筍昆布が期限切れ間近になったためドカッと渡されたためです。それを使うとなると本当は筍ですが2か月ばかり早いのです。かといって水煮の筍を使う気にもなりません。
筍昆布は割と高額な商品なので思う存分使ったことはあまりないのです。このまま残しておいて今年の筍の時期に使おうと思いましたが量が多いのでおでんに使うことにしました。


結構いい感じに煮えていたようです。
そして明日のメニューなのですが今年は明日が節分です。

だとすると主菜は車麩を使った煮物で副菜は大豆を使った煮豆系ですよね。
いや、別にそんなものに縛られなくてもいいのですが一応栄養士なので行事食はできれば取り入れたい派です。
やっぱ縛られたいタイプかな。だとしたらイワシを使ったものや海苔巻き系のものなどでもよいのですがせっかく石川県にはおいしい車麩という地元食材があるのだから縛られておきますか・・・
それにしても『麩の日』って何?何のいわれで麩なのだろうか?
年ばかり重ねても知らんことは多いものですね。


先週報恩講をドタキャンされたので今週またやり直さなければならず鬱々としております。

明日はアレンジフラワーの立て直しと精進料理の下準備をまたしなければなりません。
酒屋も忙しいので今日のうちに厄介な案件はつぶしてしまいたいと思っておりました。
な・の・に・・・我ながら少々あきれてしまいますが魚屋さんで勧められてさばいてない赤貝を買ってきてしまいました。だってすごく生きが良いって聞いたし、殻からは外してあったのでどうせ半分に割るだけだろうと思っていたのです。
いつものことですが、見込みが甘かったとしか言えません。貝ヒモの周りには何やら不明の赤黒い膜のようなものがこびりついていますし貝を割ると中には明らかに不要なものと思われるドロドロしたものが詰まっています。
刺身包丁で切ったりこそげたりして悪戦苦闘しましたがなかなかきれいにならずしかもまな板の上は血みどろです。

そういえば赤貝の血はヘモグロビンで赤いのだったかとふと思いました。
なのでシンクの中も殺人事件の事後のようで母が顔をしかめています。
この人が赤貝を好きなので買ったということもあるのですが、今の時点では言い訳にすらなりません。
母、義妹、弟の三人が苦戦するまかない婦を見て
「また厄介なものを買ってきた」とか
「自分で自分の首を絞めている」とか
「もー、汚いわいね!」とか言っていて立つ瀬もない有様です。
酒屋が忙しいので母に後の始末を頼み、作った刺身はキッチンペーパーにくるんで
「好きなだけ持ってってくれ、酒屋に行かねばならんのだ」と弟に言い置いて慌てて退場しました。
本当に見込みが甘いまかない婦です。


最近顔が汚い。もともとシミとかは結構あったのだけどあまり外出しないようになって落ち着いていると思っていたのだがここにきてしもやけみたいに頬が赤くなってきている。
赤い中に茶色のシミが点在していてこれっておかしくないかなと思っていたのだけど、今朝それが両方の頬になっていることに気が付きました。
ギョギョギョ🐟🐟🐟であります。
これってひょっとしてマスクのせいかな?これ以上ひどくなったらまた沢田皮膚科にGOだよ。
喘息の治療を始めてほとんど咳が出なくなってきたけど暖かいところから急に寒い場所に出るとひどくせき込むことがわかってきました。この場合はマスクですよね。

こうなったらもうマスクなしの生活に戻れるのかどうかわからなくなってきました。汚い顔を隠すという意味でも有効です。

でも何らかの支障があってその対処法もあるならやらないという選択肢はないです。
やらなければいけなかった咳喘息の治療をずーーーーーーーーーっとほったらかしてきた自分だからこそ、やれることはやっておけと思う今日この頃です。

例年当社は暮れがひどく忙しく社員も疲弊しがちですがここ数年は12月の前半は比較的余裕がありのんびりしています。
そう思って油断していたら去年12月に入った途端お歳暮で酒屋が忙しくなり大歳まで忙しいまま突っ走ったのでありました。
さて、今年はどうなるのでしょうか。
今日久しぶりに荷物の発送があったり新商品の入荷があったので酒屋をやっている妹がかなりてんぱっていました。
昼に呼びつけられて発送の手伝いをしながら
「なんでこんな時に限ってワインを注文するのか?」と涙目で詰まられました。
うーん、だってお歳暮とかクリスマスとかでワインの需要も増すし、店の在庫がスカスカになってたから・・・まあ、間は悪かったかもしれないけど注文しないわけにもいかんよね。

入荷した品物をかたずけ、妹を手伝うのですがどうもご不満のようです
「ほんとに、仕事頼みたくても伝票の入力はできないし、送り状書いてもらうには字が汚すぎるし、頼めるのは荷物の出し入れだけか・・・」
いかにも悔しそうにまかない婦を見ています。顔に『使えねえババアだぜ』って書いてありますよ妹様。
すいませんね、力仕事だけのポンコツで。(*`^´)=3
酒屋だけでなく厨房もそれなりに忙しくポンコツなりに働いております。明日は肉じゃがコロッケの予定でございます。