まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

コロナで飲食店が食材を使いきれないためか我々庶民の買い物をする肉屋さんにも高級な肉が下賜されたようです。見たこともない全体に脂の回った桃色のステーキ肉が『お買い得』の札付きで売り出されていました。
いかにも高そうなオーラをまとっていますが、これは明らかに食べると枕元に脂の妖精が立つやつです。

ちょっとだけ食べてみたい気はしましたが危険を察知したので止めておきました。

見たこともない見た目のためか結局売れ残ったようでしまいにはたれに付け込まれ焼き肉用の肉として切って売り出されていました。もちろんさらに値引きされています。
そのたれ付きの肉を見てまかない婦は思ったのです。これをさらに小さく切って野菜と炒めたら食べられるのではないかと。
そして玉ねぎとアスパラと共に焼き肉のたれで炒めました。少しだけ食べた母は
「うわー、軟らかい肉やわー」と驚いていましたが、まかない婦の目には肉から染み出た油でテカっている炒め物が恐ろしく感じたのでほんの一口分だけ取り分けて食べてみました。
やっぱり脂の妖精がいましたよ。

結局その炒め物はほとんど減らずに今日にいたったわけです。
そして今日、万年ダイエットの社長が揚げ物を食べないので代替品としてこの肉の炒め物が登場しました。

この真ん中のやつがその高級ステーキ肉の炒め物です。これを食べて揚げ物よりダイエットになるのかどうかはなはだ疑問ではありましたが自分で食べるのもつらいし、かといって捨てるには高級すぎるのでここに至りました。
社長も揚げものを食べずに済んでいるので良いのではないでしょうか?
念のために言っておきますが、当家ではおかずを取り分けるのは必ず取り箸を使っているので不潔なことにはなりません。昨日食べなかったので今日中には食べてほしくて社長のお昼に捧げました。
多分とてつもなくうまかったはずです。しかもお昼だから多分脂の妖精も立たないと思います。多分・・・
スポンサーサイト

先日テレビを見ていたらイカ墨スパゲティをおいしそうに食べていました。

その画像を見て母が
「食べたい」とうっとりと言っていたので昨日イカ墨ソースを買ってきてイカ墨スパを作ったわけです。

2人で食べながらオハグロ状態になったお互いの口元を見て笑いました。かなり黒くなるものですね。
昔スパゲティなど大嫌いだった父が取引先での食事会で出たイカ墨スパゲティを
「おいしいですね」と心にもなく褒めたところ
「柿市君にお代わり」といってもう一皿サーブされたというのは懐かしい笑い話です。
真っ黒になった口ですが、寝る前にきちんと歯を磨きフロスもかけたのできれいになったと思い込んでいました。
ところが今朝、舌ブラシを使ってベロを洗ったところブラシが濃いグレーになってしまいびっくりしました。スパゲティのことなどすっかり忘れていたので衝撃的でしたよ。👅
イカ墨最強ですよね。(;´д`)トホホ
柿市商店では今日のお昼御飯に生わかめの納豆和えを出してみました。茎のところも茹でてフードプロセッサーでみじんにしたので食感も色々楽しめたと思います。
最近本当にいろいろな海藻が売られていて楽しいです。昨日は生わかめのほかに浜名湖の青のりの新物も買ってきました。これって数日前に買った生海苔と同じものかな?見た目はまるで同じです。
話は変わりますが昨夜の風がすごかったですよー。うるさくてたびたび目を覚まし、しまいには
「いい加減にしてくれー!!」と叫んでいました。
風で看板でも飛んでくるのではないかと恐怖を感じましたよ。風の音がうなり、窓、障子、ふすま、ドアが風であおられて大変にぎやかな夜でございました。
おかげさまで寝不足でございます。

近々薬局で耳栓も購入せねばと思ったまかない婦でした。🙉

バレンタインデーも無事終わり、やっと自分用のチョコを堪能できます。
ですが今年は大好きなサンニコラの出店もなく、カファレルのチョコも売り切れていたようでお見掛けしませんでした。

でもこちらはいかがでしょうか?『OHZAN』というメーカーのチョコですが小さな引き出しに一個ずつ入っていてとても可愛いし、一個一個が素晴らしく美しいです。
これって以前に従妹が送ってくれたものと一緒じゃないかな?裏ラベルを見ると櫻山の会社名があるから日本のチョコですよね。
本当はもっといろいろ買いたかったのだけど今日明日とデパートがお休みになっています。バレンタインの売れ残った高級チョコをゲットしようと思っていたのに少し残念です。
まあこれ以上チョコ食ってデブっても後が怖いので一銘柄だけで良かったのかも・・・
そういえば明日は喘息の治療のため医院に行くことになっています。咳の方はさほど改善されないような気もしていますが血圧は落ち着いてきました。
やはりこの医院を推薦してくれた沢田先生に感謝です。(*- -)(*_ _)ペコリ
この医院にかかる前は頭蓋骨が飛び出るぞとまで言われていた咳も静まり、血圧も下がって、花粉症もいつもの年より穏やかです。ありがたや、ありがたや・・・


近江町市場の魚屋さんには今いろいろな海藻が並んでいます。
生わかめ、生海苔、メカブ、ギバサ、カジメなどです。
石川県の能登の方では海藻がたくさん採れ、日常的に食べているようです。
柿市商店従食部では先日ギバサなるものを買ってきて酢の物にして社員のお昼御飯として出しました。ギバサというのはアカモクとも呼ばれているらしいです。鏡餅にセットされてるプラプラした海藻だと言えば分かるでしょうか?
能登出身の義妹が味噌を使った酢のものにしてくれました。
それを食べた歯の悪い社員が
「これ硬いわ。食えんわ」と不満たらたらに騒いでいましたが、海藻の説明に力の入っていた義妹の耳には届かなかったようです。マイナスパワーを見事にスルーした義妹に陰ながら恐れおののきました。自分のベシャリ以外は総スルーかよ、すげえな。

まかない婦も食べましたがシャキシャキで美味しかったです。歯の悪い人はまず歯を治したら良いと思うの。
そして昨日は売っていたカジメを味噌汁のお供としてなべのそばに置いておきました。椀にカジメを適量取り熱々の味噌汁を注ぐときれいな緑色に変わりトロトロのおいしいみそ汁になります。
またしても歯の悪い社員が
「もうだまされないぞ」とすごんでいましたが、誰も騙してはいないよね?
それから珍しいものにどん欲なある社員がカジメをたっぷりと椀に取っていたらしいですが、義妹曰く
「入れすぎると海藻独特のえぐみが出て食べられたもんじゃない」そうです。柿市商店には珍しく欲にとらわれたものが損をするパターンです。

そして昨日は生海苔を買ってきました。洗って絞って味噌汁に入れるとうまいそうです。海藻のにおいがぷんぷんしておいしそうでしたが水漏れしていてやや迷惑君になっています。
今晩当たり生海苔の味噌汁で一杯やっか?ムフフ


昨日少しだけ余裕があったので今日のための下ごしらえをしました。実は渡された紫色のサツマイモでポテトサラダを作ろうと思ったのです。
でもできたのは芋を洗い、皮をむいて切り、ゆでてつぶすところまででした。

これはゆであがったところです。

ゆでた紫芋をすりこ木を使って潰しました。
この先が今日の作業です。

潰した紫芋にゆでた卵、チーズ、パプリカ、刻んだハムなどを入れました。このままだと少し甘いのでレモン果汁とレモンの皮を入れていきます。

うっすら予想していましたが紫から赤紫にシフトチェンジしてきました。なんかキモ!


そのあとマヨネーズを混ぜたのですがさらにすごいことになってきました。こっ、これは赤紫色のゲロ?

そして『絶望のサラダ』が出来上がりました。いや、味は悪くないんだよ。だっていつも作っているサツマイモのサラダと同じ手順でてぬきをせずにつくったからさ。
でもね、食欲と赤紫色は絶望的に相性が悪いと思うの。現に味の分かっているまかない婦でも一向に食べようという気持ちになれないから。

二日がかりで作って、レモンの部分なんかはとても手間がかかっているんだけど・・・
作った人間を絶望の海に沈める赤紫の〇〇・・・むごいです。
