まかない婦のお勝手ブログ
私は柿市商店という石川県金沢市の八百屋で働いているまかない婦です。 自分の周りに日々起こる、おかしな出来事などを取り上げて、ブログを書いてみようかなと思っています。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

ついさっき取材の方々が帰って行かれました。この2日間おかげさまで当社の社員たちはオリに入れられた獣のようにおとなしくなっていました

ネタバレになってしまうので詳しいことは書きません。どんな内容かは放映をご覧ください(てか、まかない婦的には見ていただかない方が良いような・・・


このくらいは良いかな?当社の昼ご飯を撮影中です。
放送予定日は11月18日(月) 22:55~23:20 11月21日(木) 12:20~12:48(再放送)
NHK総合です。石川県では木曜日の放送しかないと義妹が言っております。まかない婦は暇がないので検索しておりません。スンマセン

この枠で4件のサラメシを紹介するようです。だからちびっとしか写んないよ

怒涛の2日間が過ぎていきました。やっぱ疲れたけどあの方たちもご同様でしょうね?
明日からは又当社の社員たちもヤマタノオロチのごとく暴れ盛ることでしょう。撮影された社員たちは「何食ったか訳分からん。」と言っています。
今日のお昼御飯はおでんだったのですが、東京と金沢ではおでんの種が少し違うようです。当社のおでんには大根、人参、卵、コンニャク、平天、竹輪がベースで、好き嫌いをする人のために高野豆腐やジャガイモなどを別に用意します。今日は期限切れの焼き豆腐が代替え品になりました。
東京では肉、卵なども邪道扱いだとか・・・こちらでスジといえば牛筋でおでん屋さんには用意されていますよね?関東ではスジというのは魚のすり身に軟骨を混ぜたものだそうです。魚系の練り製品や金沢では受けの悪いチクワブがおでんの常連だとか・・・金沢では雌のズワイガニの甲羅の中に卵や身を詰めた『蟹面』と呼ばれる種や梅貝などが入っていることがありますけどね。
いやはや違うものです。
今日の当社のおでん、捨てられる寸前の大根で作った割にはトロリと良く炊きあがったみたいです。でも、ずっと火にかけっぱなしだったので後半の人たちには味が濃すぎたのかも・・・

全部自分で出来るなら良いのですがそうもいかず、時として残念な結果になってしまいます。我が我がと突き進む時代は過ぎたと思っていましたが、客観的にみるとまだまだ出来ることはあるような・・・
命果てるまで頑張ってみるか・・・なんか早死にしそうだからそれも良いかも

まかない婦の家系は結構長生きなんですが、まかない婦自体は長生き希望でもないので・・・
それでは今日はこのあたりで、疲れたわ~

スポンサーサイト
ご苦労さまでした * by ターチK
本当にお疲れ様でした。緊張されたことでしょう。
「ごはん日記」のエコ従食・画面ではどのように映るのでしょう。放映を楽しみにしています。
「ごはん日記」のエコ従食・画面ではどのように映るのでしょう。放映を楽しみにしています。
Re: ご苦労さまでした * by まかない婦
疲れましたがある意味楽しかったです。
どんな放映になるのか怖いような気がしています。
どんな放映になるのか怖いような気がしています。
* by bodai_ju
お疲れ様です。
うちのカミさん、「サラメシ」が好きで、いつも見ています。
楽しみにして、見させてもらいます。
うちのカミさん、「サラメシ」が好きで、いつも見ています。
楽しみにして、見させてもらいます。
* by まかない婦
bodai_juさん、今回初めてサラメシなる番組を見ました。社員は「おおー、うちに来た人が出とる。」と盛り上がっています。
まかない婦は戦々恐々と言ったところですか・・・
まかない婦は戦々恐々と言ったところですか・・・
ご苦労さまでした
本当にお疲れ様でした。緊張されたことでしょう。
「ごはん日記」のエコ従食・画面ではどのように映るのでしょう。放映を楽しみにしています。
bodai_juさん、今回初めてサラメシなる番組を見ました。社員は「おおー、うちに来た人が出とる。」と盛り上がっています。
まかない婦は戦々恐々と言ったところですか・・・
まかない婦は戦々恐々と言ったところですか・・・
2013-11-07 14:35 まかない婦
[ 編集 ]
| ホーム |
「ごはん日記」のエコ従食・画面ではどのように映るのでしょう。放映を楽しみにしています。